【要注意】カンボジアビザで9800円の大失敗!カンボジアVISAサイトからの取得



カンボジアVISAをうっかり悪質なサイトで申請してしまいました。

体験談と注意点です。

※ブログ引越しのために転載しました


2018年9月、初めてのカンボジアを楽しんできました。

深夜に初めてのプノンペン空港に着くということもあり、下の理由からビザは地元で取っておこうと思っていました。

①初めての空港で勝手がわからない

②ビザに手間取り、予約したトゥクトゥクが見つからないリスク

③万一カンボジアの空港でビザが取れないとトンボ帰り(こんな確率がどの位あるのかな?)

調べるとカンボジアVISAは大使館や領事館またはネットで取ることができます。

最初領事館で取ろうと考えていましたが、パスポートの残りが6ヶ月を切っていたのでパスポート申請に行ったりと時間がかかり、仕方ないのでネットで申請しました。

余裕がある時に調べた情報では、公式のサイトがありました。

https://www.evisa.gov.kh/

なんか安売り系?ショップみたいなサイト名が書いてありますが^^;

カンボジアの公式サイトです。

https://www.evisa.gov.kh/

下のサイトです。

パスポートを受取るのがギリギリになり、慌てて取ろうと検索した時に、うっかり公式の偽サイト、悪質サイトに踏み込んでいました。検索の上の方にあるサイトです。

以前に政府公式のサイトをチェックしていたので当然公式だと思い込んでいた私は一気に個人情報を入力して、決済ボタンを押してしまいました。

ほんの一瞬、金額が出て、すぐ決済完了ページになりました。

その金額は、9800円。

公式からだと30$+手数料6$=36$

と、半額以下で取れます。

一瞬のことでしたが騙された!と思いました。

注意点のページや確認ボタンもありませんでした。決済ボタンを押して次の画面に切り替わる0.1秒くらい、表示されただけでした。

その後、そのサイトからパスポート写真の添付をしていなかったので何度か添付請求のメールが来ました。

とりあえず高額ではあるけど、発行はされるようでした。

でも騙されたようで怖かったし、写真添付など情報を盗まれそうでその後は放置しました。その前に色々書き込んでいたので無駄かも知れませんが(-_-)

取り乱して落ち着けなかったので、その足で在名古屋カンボジア王国名誉領事館 というところに行き申請しました。

見づらいですがこんな感じです。古いビルの一室にありました。

2018年12月からの料金は

 観光査証 (T visa)4,300

 商用査証 (E visa)4,900

だそうです。

当日発行は出来ないのでパスポートと申請書と顔写真を預け、代金を支払って数日後取りに行きました。

至って簡単でした😓

最初からそうすれば良かったです💧

高い勉強でした。

後日大使館に取りに行ったビザです。

名前やパスポート番号などはペン書きの少々頼りない感じでしたが、ちゃんと使えました。



カンボジアe-visaの注意点

①カンボジアe-visaと検索して上位にある広告の下に政府公式サイトがあります。広告のサイトは高額です。

②思い込みは怖いです(笑)ポイントサイトなどでもそうだと思いますが、このサイトが合っているか何度も確認して進みましょう。

③決済ボタンを押す前によく確認しましょう。



ネットでなくても大使館、領事館、現地空港でも取れるので選択肢はあります。顔写真をお忘れなく。

私のように引っかかる人がもう出ませんように。

シェムリアップ旅行記に続く

Translate »