【手芸】ぬいぐるみ制作 ペンちゃん

レトロぬいぐるみ

こんにちは。仕事場での作業のため、ほとんど外に出る事なく、仕事場にこもっています。

夜は自宅に帰らず仕事場に居ますので時間と余裕があり、ぬいぐるみ制作をしています。

たくさんのキットを集めている割になかなか作る時間がなかったので楽しんでいます。

ミニシール手芸のペンチッチさん。このシリーズとても好きで何個も持っていますが、女の子のペンちゃんは初制作です。

このシリーズも長いようで、パッケージも少しずつ違うのがあります。

バーコードのない時代のもの、背景やポーズの違うもの、サイズの違うもの…

可愛いすぎて気づいたらたくさん集めていました 笑

子どもの頃に親しんだきっかけで集めだしましたが、ミニシール手芸の世界は奥深いです。まだまだ知らないキャラクターがあるんだろうなぁ…。

さてペンちゃんを作っていきます。

袋を開けるとこれが入っています。

型紙がプリントしてあるのがミニシール手芸シリーズの好きなところです。

ハサミで切っていきます。

切る時の注意点は

ファーの部分を切らないようにハサミ先で基布だけをすくって切ります。

パーツを全て切り離しました。

パーツを縫っていきます。

私は手縫いが好きなので、手縫いでやっています。ミシンだととても早く出来ますが、楽しさが減るような気がします 笑

くちばしの部分だけはキレイにならないので、細かい目のミシンをかけます。

全て縫い合わせたらひっくり返して…

ファーが縫い目に挟まっているので目打ちで引き出して、

綿を詰めます。

後ろに開きがあるので、綿を詰めたらとじます。

目打ちで目の位置に穴を開けて、目のパーツをボンドで付けて差し込みます。

頭にリボンを付けて完成です🎀

本当に可愛くて大好きです😍

今夜はペンちゃんの彼氏(水色の男の子)を作ります♬

最後まで見てくださってありがとうございました😊

レトロぬいぐるみ手縫い近況報告
スポンサーリンク
tenui

「縫い」が好きでこれが仕事になりました。
ウエディングドレス、レースクイーン(pit girl) 、CM、アイドルなどの衣装を縫っています。

小さい頃から「手縫い」が大好きでぬいぐるみをたくさん作っていた「tenui」です。

Stray Kids Hyunjinくんの衣装を1/2のサイズで制作しています。
最近はメンバー全員のSKZOOの衣装もとても楽しく作っています♪
レトロぬいぐるみキットコレクター。
少しずつ手縫いしています…が最近はお休み中です(o_o)
もうひとつの大好きは海外の旅。

お仕事と旅と、
簡単にできる洋服の直し方も紹介していきます。

follow me !
tenui

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました