韓国乗り継ぎ~カンボジア プノンペン~シェムリアップ
2018/09/20~8日間
女ひとり旅
アシアナ航空ビジネス利用
の旅行記です
アシアナカードで貯めっぱなしだったアシアナマイルで行きました。
早めの昼食後はタ・プロームです。
今回はシェムリアップ在住のトゥクトゥクドライバー、リックさんの アンコールワット小回りツアー18$
+アンコールワットの朝日+郊外の村を訪ねるツアーのオプションを利用しました。
所要時間朝5時〜お昼過ぎ頃までです。
昼食のお店から10分くらい走って次はタ・プロームです。
途中お巡りさんに止められて、ドライバーさんは罰金を払っていました。通行許可証が要るとのことで、可哀想でした😢
可愛い女の子を乗せた観光客の親子とすれ違いました🍀小さな女の子にとって暑い異国の空気とお父さんの背中、きっといい思い出になるんだろうなぁと思い眺めていたら目が合いました😊どのくらいの時間が経ってどうやって崩れたのだろう…
とても素晴らしい空間でした✨✨
人が少ないように見えますが、沢山の団体客がいてガイドさんの旗について行ってました。自撮りの写真を撮るのに陣取って代わってくれなかったり、マナーの悪い人がいて、みんな困っていました。
1日小回りツアーでしたが、本などで見たことのある遺跡ばかりでとても満足でした。少し離れたところにもたくさんの遺跡があるので次回は3日間のパスで行けたらいいのですが…
次はドライバーのリックさんのご自宅に寄ってから、村に向かいます。
お母様と奥様と小さな息子さんがいて、私がプレゼントした韓国で買ってきたり日本から持ってきたおもちゃで楽しそうに遊んでいました😊
🐥や🐓、犬、沢山庭に放していました。ひよこは10匹くらい歩き回っていて可愛かったです。
オレンジを頂きながら奥様とお話をした後、村へ向かいます。
Twitterでリックさんとやりとりをしていた時に彼が村の子ども達に物資を届けるボランティアをしていると聞いて、取り急ぎ着れなくなったこども服やおもちゃを詰めて持ってきました。
それをその村に届けて渡します。
アンコールワットからトンレサップ湖の方向へ。
途中、立派なお寺さん
30分ほど走って赤土の道になり、湖が見えてきました。
この辺りがリックさんが支援している村です。
こどもたちが集まってきます。
この辺りは裸足の子もたくさんいました。
家から持ってきた石けんや少女雑誌の付録、文房具、服、おもちゃなどをリックさんがみんなに行き渡るようにと配りますが、すぐに争奪戦になりました😱
あなたはこれ、あなたはこれ、と手渡しする風景を想像していた私、ポカーンとしている間に終わってしまいました(笑)凄まじかったです。
カンボジアに来るまでこんな物を持って行って受け取ってくれるのかな?と心配でしたが全てなくなってびっくりでした。
続く