手縫い

【手芸】ハンガードール チャコちゃん制作

手縫い

週末の今夜はサカナクションのライブ配信を観ながら楽しい作業です♬

ハンガードール チャコちゃん👧

1番左下のパープル×イエローのドレスの金髪の女の子です。

作り方が裏に載っています。

このイラストやロゴから推測すると1975年、昭和50年頃のものではないでしょうか?

とても良い色合いで手に入れた後、早く作りたかったキットです。

ですが…こんなに簡単そうに見えたのに本当に大変でした 笑

型抜き済みのフェルトなので、ミシンで作ろうと思い、うっかり洋服のように中縫いをしてしまい、ひっくり返すのが至難の技でした。

しかも…この作り方ではボディが入りません😱

袖山のミシン縫いまでは残して、解きました。フェルトはボロボロ 笑

おまけに脇の部分が破れました…

簡単と思い説明書をロクに見なかったのがいけなかったのですね。

脇を手縫いします。これも大変!服の余裕がありません。腕を上げたら縫い合わせられません。

これ当時リタイヤした人も居たんじゃないでしょうか?

なんとか綴じてギャザーを寄せたスカートをウエストで縫い合わせます。

チロリアンテープでウエストの縫い目を隠します。

そして頭にフリルを ピン📍で刺して固定

この方法はちょっとびっくりでした。今では危なくてNGですね。

衿は見本はパープルですが、なぜかイエローが入っていました。配色的にはこっちの方が良いですね。

チロリアンテープがかなり余ったのでスカートの裾に星どめで縫い付けて完成です。

洋裁の知識、完全に邪魔でした。

(衿はボンドで貼りました)

でも可愛く出来上がったので大満足です👏🏻

次はなにを作ろうかな…また近いうちにレポートします。では!

Translate »