昨日はコーヒーを飲みながらゆっくりぬいぐるみ制作をしました。
ユニ・ファイブさんの
ミニシール手芸 ピピ
クリーム色の方です。
バーコードも無いので、80年代半ばくらいのものでしょうか?
ピンクも一緒に入手しました😊
頭に毛が3本が誰かさんみたいで可愛いですね👻
3本を作ってみたくて今夜はこれをチョイスしました。
入っているもの
とても保存状態が良く、キレイでフサフサです🐥
楽しみですね♬♬
カットしていきます
基布だけをすくって切ります。
毛を中に指で押し込みながら半返し縫いで縫っていきます。
くちばしはいつもフェルトが多いですが、初のファーです。それがまた可愛いですね。
パーツ縫いをしてまとめていきます。本体にくちばしを縫い付け。
背中に毛糸をまとめたものをはさんで縫います。背中に開きを忘れずに。
頭のてっぺんに毛が3本と足を止めておいた本体。
本体の脇を縫い、底布も縫います。
ひっくり返します。
綿を詰めます。切ったファーのはぎれも一緒に入れてしまいます。
目をつけて出来上がり。
目は中で糸を通しました。
ペンチッチたちと記念撮影📸
トリはいいなぁ☺️💕
ミニシール手芸大好きです。
また次作も制作中です。
ペンチッチL、蝶ネクタイと帽子も付けました。
また写真貼りますね‼️
ではまた〜