【手芸】ミニシール手芸 ライアン制作

レトロぬいぐるみ

今夜はONE OK ROCKのライブ配信を観ながらの制作でした😢感動しました。息子が大好きで多分このライブも行ってたと思います。

さて今日は

ミニシール手芸 ライアン

を作りました

ライオン🦁の方ですね😊作りたかった。

カットしました。

ナイロン糸のようなヒゲが入ってますね。

顔と体をそれぞれ縫い合わせます。

太いひもに付けたボンボンがしっぽです。

背中にはさみ込み、縫います。

立体感出ました。

ひっくり返して綿を詰めます。

顔にはあらかじめ作った耳と赤いフェルトの舌をはさみ込みます。

さてここから初めて作る「ω」の部分です💕

ファー(表)とフェルト(裏)を縫い合わせ、フェルトの中心を2センチカットしてひっくり返します。

てんてんを細い毛糸で付けて、ヒゲを通します。

抜けないように中で玉結び、ボンドを付けてとじました。

これだけで眺めても可愛いですねω

胴体、手足にしっかりと綿を詰め、顔もひっくり返して詰めます。

この時中に綿と一緒に切ったファーの残りくずも入れます。

顔にω を縫い付けます。

ライオンらしくなりましたね💕

胴体と頭を縫い付けます。

目と鼻をボンドと糸で付けます。

完成です💪🏻楽しかった〜🦁

それにしてもミニシール手芸のキャラデザインはどれも可愛いですね💕

ではまた😊

レトロぬいぐるみ手縫い
スポンサーリンク
tenui

「縫い」が好きでこれが仕事になりました。
ウエディングドレス、レースクイーン(pit girl) 、CM、アイドルなどの衣装を縫っています。

小さい頃から「手縫い」が大好きでぬいぐるみをたくさん作っていた「tenui」です。

Stray Kids Hyunjinくんの衣装を1/2のサイズで制作しています。
最近はメンバー全員のSKZOOの衣装もとても楽しく作っています♪
レトロぬいぐるみキットコレクター。
少しずつ手縫いしています…が最近はお休み中です(o_o)
もうひとつの大好きは海外の旅。

お仕事と旅と、
簡単にできる洋服の直し方も紹介していきます。

follow me !
tenui

コメント

  1. 匿名 より:

    はじめまして。小学生の頃、母に作ってもらったジャガーのぬいぐるみを探していてこちらのブログに辿り着きました。画像だけですが見つけた瞬間になんだかとても懐かしく嬉しい気持ちになりました。ありがとうございました。

    • tenui tenui2929 より:

      コメントありがとうございます。
      ジャガー君はミニシール手芸の物でしたら、ライオンのライアン君とセットのものだと思います。
      ライアン君は何度か手に入れる機会があったのですが、ジャガー君は一度見つかりその後は出てないのでなかなか入手が難しいです。私も子どもの頃ミニシール手芸を作っていて懐かしさから集めだしたので、懐かしんでいただいて私もとても嬉しいです。こちらこそありがとうございます♬(​ ・◡・ )
      最近はぬいぐるみをあまり作っていませんがまだまだコレクションもたくさんあって作ろうと思っておりますので是非見に来てくださると嬉しいです。

      • 匿名 より:

        まさにこの赤い帽子をかぶっているジャガー君でした。毎日一緒に寝ていたことを思い出します。今はなかなか入手できないのですね…。
        クロちゃんを某フリマアプリで購入したので、裁縫は大の苦手なのですが、tenui2929さんのブログを参考にさせていただき作ってみようかなと思っています。この頃のぬいぐるみキットのデザインはなんともいえないかわいさ、おかしさがありますよね。
        今後とも楽しみにしています。

        • tenui tenui2929 より:

          コメントありがとうございました☺️思い出のぬいぐるみがまた手に入るという夢はなかなか難しいですが、私も初めて作ったぬいぐるみキットを2色手に入れられたのでまだ希望はありますよね!あと1色、ベージュをいつかは手にしたいと思っています。
          クロちゃんは本当になかなかのセンスですよね初めて見た時は、絶対作りたい!!と思いました。
          羽は切るだけで、形もシンプルなので、楽しんでくださいね♬

Translate »
タイトルとURLをコピーしました