レトロぬいぐるみ手縫い

【手芸】ミニシール手芸 ライアン制作

レトロぬいぐるみ

今夜はONE OK ROCKのライブ配信を観ながらの制作でした😢感動しました。息子が大好きで多分このライブも行ってたと思います。

さて今日は

ミニシール手芸 ライアン

を作りました

ライオン🦁の方ですね😊作りたかった。

カットしました。

ナイロン糸のようなヒゲが入ってますね。

顔と体をそれぞれ縫い合わせます。

太いひもに付けたボンボンがしっぽです。

背中にはさみ込み、縫います。

立体感出ました。

ひっくり返して綿を詰めます。

顔にはあらかじめ作った耳と赤いフェルトの舌をはさみ込みます。

さてここから初めて作る「ω」の部分です💕

ファー(表)とフェルト(裏)を縫い合わせ、フェルトの中心を2センチカットしてひっくり返します。

てんてんを細い毛糸で付けて、ヒゲを通します。

抜けないように中で玉結び、ボンドを付けてとじました。

これだけで眺めても可愛いですねω

胴体、手足にしっかりと綿を詰め、顔もひっくり返して詰めます。

この時中に綿と一緒に切ったファーの残りくずも入れます。

顔にω を縫い付けます。

ライオンらしくなりましたね💕

胴体と頭を縫い付けます。

目と鼻をボンドと糸で付けます。

完成です💪🏻楽しかった〜🦁

それにしてもミニシール手芸のキャラデザインはどれも可愛いですね💕

ではまた😊

Translate »