08年6月、アシアナ航空でドイツに行きました。
当時大好きになったバンド Jethro Tull を追いかけてライブを観にベルリン、ハンブルクの会場まで行きました。
書き始めたのはいいけどずいぶん前で記憶も写真も少なく…😅メモ程度のブログです。
ベルリンのコンサートの日です。
ゲストハウスをチェックアウトして駅まで行く広場でご飯を食べました。
ケバブやアジアン系の屋台もたくさん。
いろんな屋台の中からこのサンド。大きくて美味しかった記憶…
ここの街でネットカフェに入り、メールなどをチェックしました。
あとから分かったのですがここでYahooのアカウントを乗っ取られたようでヤフオクに謎の出品がされていました。
Yahoo側にすぐに凍結されたので被害はなかったですが、ヤフオクのアカウントをもう一つ作る羽目になりました。
バスに乗りました。道路広いですね。あまり人が居なかった印象です。
ポツダム駅で途中下車、時間がないので駅前を少しだけ回りました。今思うとゆっくり街を見たかったです。
当時は観光 < 推しに会う、でした😅
ポツダム駅の前です。
ベルリンに着いて見えてきた案内にわくわく❤️
このお城でライブがあります。野外です。リハーサルの音がお城から聞こえてきます。お城でライブなんて素敵ですね❤️
ヴォーカル&フルートのIan Anderson とギターのMatin Barre。
当時60代でしたが本当にパワフル!!年中ヨーロッパやアメリカでツアーをしているからですね。
海外のライブは初めてでしたが本当にびっくりしたのは観客です。
目の前の人は片手にタバコ、片手にビール🍺
動画写真撮り放題、ステージ側から自分を入れて撮っている人もいて、今まで日本のコンサートでは絶対にありえない行動にびっくりでした。
録音録画撮影は絶対ダメでスマホが出る前はバッグの検査でカメラやレコーダーまでチェックされるくらいでしたしね…
こんなに海外のライブは自由なんだなぁと感激でした。
続く
コメント